
さぁいよいよ当日。
朝起きてまず気になるのは天候とレース実施/変更について。
目覚めてカーテンを開ける。
晴れてる!
続いてホームページをみると、通常開催とのこと!
ここで気合い入りましたね。
昨日までは開催されるか?デュアスロンになるか?ラン短縮?などいろんな想定をさせられたけど、ようやくやることが一筋に定まった感じ。
当日のスケジュールです。
- 5:00 散歩
- 5:30 朝食
- 6:00 入浴
- 6:20 部屋でレース準備
- 6:45 バイクセッティング
- 7:10 チェックアウト、手荷物預け(車のキー、お金1000円、ビーサン)
- 7:30 試泳
- 7:45 入水チェック
- 8:00 レーススタート
トラジションエリアやスタート地点から近いホテルだったので、朝はかなり時間的な余裕を持って準備できました。
なお、今日の天気予報をみると最高気温がなんと35℃。
台風の雨、風の影響で寒いレースも想定してましたが、むしろ逆で真夏のレースになりそう…
タフなレースになりそうですが、条件は皆同じなので、自分がやってきたことを信じてレースに向かうのみ!
スイム編に続きます。

伊良湖トライアスロン2019【スイム編】
入水チェックも完了し、8時のスタートを待つのみです。
今回のスイムコースは沖側に100mほ...

伊良湖トライアスロン2019完走記録【前日編】
不穏な天気
いよいよレース前日。
しかしこの時重大な懸念が…
なんとこの2日前に台風15号が発生。...
The following two tabs change content below.
市民トライアスリート。
国内トライアスロン入賞、マラソンサブ3を目指しています。
日々のトレーニング記録やトレーニング方法などについてブログを更新中…
最新記事 by tassan (全て見る)
- 10km ハーフマラソン向けおすすめインターバル - 2020年7月19日
- マラソンでサブ4.5を目指す!ダニエルズ式に基づくトレーニング計画 - 2020年7月18日
- マラソンでサブ3.75を目指す!ダニエルズ式に基づくトレーニング計画 - 2020年7月18日
- マラソンでサブ3.15を目指す!ダニエルズ式に基づくトレーニング計画 - 2020年7月18日
- マラソンでサブ3.5を目指す!ダニエルズ式に基づくトレーニング計画 - 2020年7月18日