今日はZwiftメニュー、「Flat Out Fast-Super Fast」をご紹介します。
ハードなメニューですが、FTP向上にかなり有効なメニューです。
目次
メニュー紹介
Z5以上の強度でワークアウト全体の52%とかなり追い込めるようにデザインされています。
メニュー詳細
引用:https://whatsonzwift.com
16分のアップ後に105%で10分を4本。
メディオやSSTなど強度が90〜95%でFTP以下のだと維持しやすいんですが、強度がFTPを超えると乳酸処理が追いつかなくなるので、これを10分は結構キツいです。
しかもこれを4本。
そのあと3分のレストを挟んで125%2分を4本でこれもなかやかハードです。
この2分というのが良いですよね。
FTPの125%はVO2maxより少し上の強度ですが、3分だと厳しいけど2分ならギリギリ耐えられます。
最後まで出し切れるメニュー設定になっていると思います。
やってみた感想
【1/25 バイクインターバル】
Zwiftメニューを日々リサーチしていて見つけたものを試してみた
Flat Out Fast-Super Fast
2部構成で
前半は105%10分×4本
後半は125%2分×4本65%→185w
105%→300w
125%→355w後半の3本目で力尽く…orz
良いメニューだったな
またやろう!#スイム練習しろ pic.twitter.com/X3dbbFqX1m— tassan3211 (@tassan3211) January 25, 2020
強度も高く時間も1時間32分と長めなため頻回にはできませんが、前日までの疲労が少なく、かつ時間が取れて追い込みたい時にはおすすめのメニューです!
最新記事 by tassan (全て見る)
- 10km ハーフマラソン向けおすすめインターバル - 2020年7月19日
- マラソンでサブ4.5を目指す!ダニエルズ式に基づくトレーニング計画 - 2020年7月18日
- マラソンでサブ3.75を目指す!ダニエルズ式に基づくトレーニング計画 - 2020年7月18日
- マラソンでサブ3.15を目指す!ダニエルズ式に基づくトレーニング計画 - 2020年7月18日
- マラソンでサブ3.5を目指す!ダニエルズ式に基づくトレーニング計画 - 2020年7月18日